適切な表現が思い浮かびませんが,学生の皆さんにとっての夏休み(学校側から言う所の夏期休業)は,教員にとってはある意味”かきいれどき”です.
別な表現をすると,本来授業やら会議やらが詰まっている時にはできないことを行える時期,とも言えるわけで,要は実験やら学会発表などのための出張やらを詰め込める(と言うか、この時期以外にはまとまった時間が取れない)ことになります.
だから,と言うわけで(?)今年度も大量に出張を詰め込んでいるんですが,恐らくこれまでの夏休み史上,やるべきことの数は最多だと思われます.実際,夏休みが始まって
7/20, 21, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11
には既に予定が入っていました or 入っています(土日含む23日中17日・・・自分で書いていても恐ろしい).
加えて8/20は既にtwitterなどでも何度かアナウンスしている”体験楽習フェスティバル八王子2017”があることに加え,色々な事情で(?),今年度3件目の国際会議発表のため,8/24締切の国際会議 TAAI2017 (Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence)にも論文投稿することとなり,上記のスケジュールの中,論文執筆もしなければ,と言う状況に.
そうこうしているうちに夏休み明けの9月末には1件目の国際会議もあるので,そっちの”発表準備”もしなければ(論文を出して安心,と気を抜いていると,発表準備を忘れてしまいそうで怖い ^o^;;).
こんな状況ですので当然,世間一般でいうところの”夏休み的”な過ごし方をできるような日はほとんどないというのが実際のところですが,その一方で,休み明けに文字通りぶっ倒れるようなことがないよう,本当に休養として何日かは確保するのもある意味,仕事の一環であろうと思っている今日この頃です.
まぁ,これだけ忙しいわけですから,休むとなれば誰に憚ることなく大手を振って(?)休ませてもらおうと思っています(何日休めるかは未だ不明ですが).
0 件のコメント:
コメントを投稿