前回の投稿から1ヶ月以上間が空いてしまいましたが,実はタイトルの通り,当初僕自身が思っていた以上に多忙な毎日を過ごしています.
こちらで進めようとしている研究に関連して,準備を進めたり関係者と打ち合わせをしたりといったものから,個人的に勉強したいというモチベーションで学外から来られた先生の招待講演を聴講したり(こちらではほぼ毎週と言っていいほど,大学・研究機関を跨いだ研究者の交流があり,学生の皆さんは色々な話を聞くことができます(全ての学生が興味津々,というわけでもなさそうですが)),一方で僕自身が学外の研究者として学生さんの前で話をする機会をもらって,その準備や実際に発表するなどしたり.
こちらに来ると,自分の英語が通用する部分と(全く)通用しない部分とが否応なくはっきりして来るので,それをモチベーションとして英語の勉強にも時間を可能な限り割いていますし,せっかく(?)台湾に来ているのですから中国語も多少は話せるようになりたいとも思っています(ただしこちらについては,ほとんど手が出せていない状況・・・).
前回も書いたような記憶がありますが,やりたいことがたくさんあり過ぎてとても時間が足りていない,というのが実情ではあるものの,忙し過ぎて体調を崩したりしては完全なる”本末転倒”状態ですから,その辺りのさじ加減も難しいところです.
こちらでの研究はもちろん,これまでの国内での研究の延長線上にあるものでもあるので,日本の関係者との打ち合わせも定期的に入っています.個々の項目は日本にいた時とは違うものの,カレンダーに記載されるスケジュールの件数だけで比較したら、昨年度と同様かもしれません(苦笑).
一方,台湾の大学はそろそろ後期が終了するタイミングで、Undergraduateの学生は卒論を,Graduateの学生も2年生は修論の提出が迫っています(最終〆切は7月初旬とか).ミーティング自体は年中やっている研究室が多いようですが,学年暦的には一段落という時期です.9月末頃から1st semesterが始まるとのことで,またどのような学生さんと出会えるか,それもまた楽しみだったりします(その前に,台湾の酷暑をどう乗り越える or やり過ごす or 楽しむ かについても,ぼちぼち考えなければいけません).
0 件のコメント:
コメントを投稿